中小企業診断士の試験、マーケティング、動画制作、地域の魅力について記録を残しています

地域活性化の要! 47都道府県の ご当地ゆるキャラを調べてみた【九州・沖縄編】

地域活性化の要! 47都道府県の ご当地ゆるキャラを調べてみた【九州・沖縄編】

一時期のブームを過ぎたとは言え、ゆるキャラはまだまだ地域活性化・地方創生における重要なプロモーション役を担っており活躍が期待されています。以前実施されていた ゆるキャラグランプリでは組織票等があり正当な評価をしにくい状況もあり、それから あまり ゆるキャラを聞かなくなってしまいましたが現在はどのような状況なのでしょうか。今回は九州・沖縄で僕が選んだ主要ご当地ゆるキャラをご紹介したいと思います。

関連記事:『北海道・東北・関東編

関連記事:『北陸・甲信越・東海編

関連記事:『近畿・四国・中国編

関連記事:『九州・沖縄編

調査方法について

なるべく最新情報を調査するために「都道府県名 ゆるキャラ 2021 経済効果(または 人気)」でGoogle検索し、最も近年目立っているように見えた ゆるキャラを紹介しています。

福岡 うきぴー (うきは市)

引用:『うきは市ホームページ

うきぴーは福岡県うきは市のマスコットです。日本有数の柿生産量を誇ることから柿をモチーフにしています。うきは市の「うき」とハッピー(幸せ)の「ぴー」を組み合わせた名前となっています。

うきは市は、福岡県の南東部に位置する市です。果物の栽培が盛んでフルーツの里と謡っており、筑後川温泉・吉井温泉などもあります。

熊本 くまモン (熊本県)

引用:『くまモンオフィシャルホームページ

皆さんもご存じ、くまモンは熊本県のマスコットです。2010年(平成22年)に「くまもとサプライズ」キャンペーンで登場し、翌年のゆるキャラグランプリで王者になりました。

くまモンのこれまでの活動について詳細は以下の記事をご参照ください。

関連記事:『“ゆるキャラ”で地域活性化を促進するマーケティング手法とは

引用:『日経新聞「ゆるキャラ、経済の起爆剤 くまモン年間売上高1700億円

2022年くまモンの関連売上高は年間1,700億円を誇り、累計売上高は1兆円を超えたと言われています。まさにゆるキャラの王者と言っても過言ではない存在ですね。

佐賀 つぼざむらい (佐賀県)

引用:『あそぼーさが

つぼざむらい は佐賀県のマスコットです。県の伝統工芸品である有田焼のツボの中に入ったお侍さんです。なかなかシュールな感じがしますが、何度も見ていると可愛く見えるスルメ系キャラな感じがしますね。

長崎 おむらんちゃん (大村市)

引用:『大村市公式ホームページ

おむらんちゃん は大村市のマスコットです。大村市の花「おおむらざくら」をモチーフにした、元気に走るさくらの精です。

大村市は、長崎県の中央に位置する市で東は多良岳県立公園、西は大村湾を望む自然豊かな市です。また、長崎空港があることから、長崎県の玄関口としての面も併せ持ちます。人口は長崎市に次いで2位で県内では大きな市でもあります。

また、古くは日本初のキリシタン大名「大村純忠」により、キリスト教と縁の深い土地でもあるため当時の史跡などを見ることができます。

大分 めじろん (大分県)

引用:『めじろんのいえ

めじろんは大分県のマスコットです。大分県内では認知度99%を誇る人気キャラクターであると言われています。同じ九州つながりということで、くまモンとも一緒に活動することもあります。

平成16年に誕生しましたが令和4年現在もブログをコツコツ更新しており、頑張って活動しています。

宮崎 みやざき犬 (宮崎県)

引用:『みやざき犬ホームページ

みやざき犬は宮崎県のマスコットです。宮崎の特産品やゆかりのかぶりもの(日向夏・フェニックス・地鶏)をかぶって宮崎のPRを頑張っている3匹のわんこです。僕は初めて見たときサルだと思いましたが犬でした (笑)

それぞれ名前は ひぃくん、むぅちゃん、かぁくんと言います。南国な雰囲気が宮崎らしくて良いですね。

鹿児島 ぐりぶー (鹿児島県)

引用:『ぐりぶー公式ホームページ

ぐりぶーは鹿児島県のマスコットです。顔は郷土の偉人西郷隆盛をモデルにしています。2011年に開催された「花かごしま2011(第28回全国都市緑化かごしまフェア)」のマスコットキャラクターとしてデビューしました。ゆるキャラにしては珍しく既婚者であり、さくら というお嫁さんが居ます。

沖縄 ピカリャ~ (八重山郡竹富町)

引用:『竹富町ホームページ

ピカリャ~ は沖縄県八重山郡竹富町のマスコットです。イリオモテヤマネコをモチーフにしており、お腹には八重山諸島の島々の模様があります。

竹富町は日本最南端の島々で、町全域が日本初の星空保護区に認定されました。赤瓦の民家と白砂の道など沖縄の伝統的な町並みが残る竹富島、マングローブやイリオモテヤマネコなどの大自然が残る西表島、ドラマ『ちゅらさん』の舞台・小浜島、日本最南端の有人島・波照間島、どこまでも牧場が広がる黒島、ドラマ『瑠璃の島』のロケ地・鳩間島、サンゴ礁の海に囲まれたパナリ焼き発祥の地・新城島など、豊かな自然と文化が残る【南の(ぱいぬ)島】が点在しています。